愛知県名古屋市・豊橋市・豊川市の、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロン salon favoriです♩
本日はファッションに合わせたメイク、46メイク講座講師も務める、salonfavori豊川店のスタイリストYUMIが、とりでもあるスカーフのアレンジ方法を7選ご紹介!
スカーフを購入してみたけどいつもワンパターン、使い方が分からずクローゼットの奥底に眠ってしまっている!そんな方におすすめなオーソドックスな使い方からスカーフ上級者なアレンジ法までお伝えしちゃいます!今日から早速、真似してみてね!
目次
1.オーソドックスに固結び
2.頭に巻いてズキン風
3.アクセントにしてカバンに結ぶ
4.広げて巻いてセーラー風
5.胸元で結んでビスチェ風
6.腰で巻いて巻きスカート風
7.ヘアアクセサリーとして髪に結ぶ
1.オーソドックスに固結び

とにかくスカーフを取り入れてみたい!!って方におすすめなスカーフ初心者向けなアレンジ。カジュアルな服装の時にも少しルーズに結んであげるとこなれ感が出て、オシャレのワンポイントに!どんなサイズのスカーフでもアレンジしやすいので誰でもスカーフさえあれば今から再現出来ちゃう!
2.頭に巻いてズキン風

定番じゃ物足りない!そんなスカーフ使い上級者の方におすすめなアレンジ方法!簡単に出来るので夏の日差し対策にもオススメです。コンパクトになり過ぎない、70cm以上の大判サイズでないとアレンジ出来ないこともあるのでスカーフサイズには要注意!
3.アクセントにしてカバンに結ぶ
お洋服やヘアアレンジとして取り入れるにはハードルが高い!って方におすすめなのがこちらのアレンジ方法!いつものカバンにお気に入りのスカーフを結んだら、いつものカバンがチェンジ!どんな大きさのカバンにも結びやすいコンパクトサイズのスカーフを使うのがおすすめ!
4.広げて巻いてセーラー風
スカーフデザインが広範囲だったり、スカーフを広げるアレンジなので、後ろ姿もオシャレで華やかになるアレンジ方法!前からはトップスデザインのアクセントとなりコーデを格上げしてくれます!このアレンジに使用するスカーフは大判サイズのスカーフはもちろんの事、レース刺繍のスカーフを使うのもナチュラルなコーディネートと合わせたい方にもおすすめなアレンジ♪
5.胸元で結んでビスチェ風
前や後ろでスカーフを結び胸元にデザインをプラスする上級者向けアレンジ!シンプルなお洋服のアクセントとして取り入れるのもおすすめなアレンジ!このアレンジ方法に使用するスカーフは70cm以上の大判サイズがおすすめ!
6.腰で巻いて巻きスカート風
スカーフをベルトループに通したり、腰で結んで巻きスカート風にするスカーフ上級者向けアレンジ!特にデニム×スカーフ合わせが今季イチオシ!こちらのアレンジで使用するスカーフの大きさは70cm~90cmの大判サイズがおすすめ!
7.ヘアアクセサリーとして髪に結ぶ
髪と一緒に編んだり結びめにスカーフを結んだりと、スカーフを主役にヘアアレンジのアクセントにするアレンジ方法!いつものヘアスタイルに何かアクセントを入れたい時にもおすすめ。スカーフはあまり大きくならないコンパクトサイズにしてみて♪
今回はトレンドアイテムでもあるスカーフをコーディネートのアクセントとして使ってみたい!ずっと眠っていたスカーフを使ってオシャレを楽しみたい!取り入れ方がわからない!トレンドアイテムに挑戦したい!って方のために、アレンジ方法を7つご紹介させて頂きました。まずはお好きなアレンジ方法を見つけて、スカーフアレンジにトライしてみて下さいね!
今回使用させて頂いた画像は全て ZOZOTOWNさんよりお借りしてます!https://www.google.co.jp/search?q=zozo%2Ejp
愛知県名古屋市・豊橋市・豊川市パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断 salon favori


