愛知県名古屋市・豊橋市・豊川市の、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロン salon favoriです。
今回はsalon favori名古屋店の森きみが、「お盆を過ぎたら秋支度☆」をテーマにお話しします。
おしゃれな方が必ずやっていること。それは、お盆を過ぎたら秋支度!!
まだまだ暑いですが、お盆が過ぎたらあっという間に9月!もう秋の季節がやってきます。
とはいえ、10月上旬くらいまでは暑くて、秋物を買う気にはなれないような日が続くことも…
そんな方に!!
秋の取り入れ方を3つ紹介します!
1.色で秋を取り入れる
これが1番簡単に今から秋っぽさを感じさせられる取り入れ方です!
例えば、夏らしい明るい色のコーデよりも、茶色をはじめとする深い色を着ると、一気に秋らしくなります。
・半袖でも、秋カラーにする
・メッシュやシアーで涼しげなアイテムで秋カラーにする
がおすすめです!
2.素材で秋を取り入れる
こちらはどちらかと言えば、上級者向けです。
レザーやスウェード、ファーなどの秋冬に使う素材を取り入れると一気に秋に!!
ただ、生地の暑さもあるので、9月頃はバッグでファーやレザーなどを取り入れていくのがおすすめです!
3.小物で秋を取り入れる
2の素材で秋を取り入れるにも少し触れましたが、小物から秋を取り入れるのも簡単な方法です!
つま先の出ているサンダルはやはりどうしても夏らしさを強調させます。
そのため、スニーカーやフラットシューズなどのつま先がでていないシューズに変えることで、少し秋っぽさを感じさせられます。
鞄の素材や柄・色などで秋っぽさを足すのもおすすめです!!

鞄の素材が籠だと夏らしい。レザーになると秋らしさがでます。
4.まとめ
いかがでしたか。
服のテイストを決める方程式は
色×形×素材=テイスト
です!
その色や素材から秋を取り入れていってみてはいかがでしょう。
でも、秋物といっても何を買えばわからない…
そんな方には!!
salon favoriのオーナーであるケイのトレンドセミナーがおすすめ★
毎年たくさんの情報を精査し、私たちに今季のトレンドを
パーソナルカラー診断別・骨格診断別・顔タイプ診断別に分かりやすく解説してくれます!
対面はもちろん、オンライン・録画視聴も可能です!




