お知らせ・コラム News

名古屋市・豊橋市でパーソナルカラー診断を行うsalon favoriの「お客様変身例」ページです。

2025.08.23

すっぴん感をなくすメイク法🪞

こんにちは!
愛知県名古屋市・豊橋市・豊川市の、パーソナルカラー診断・骨格診断・顔タイプ診断のイメージコンサルティングサロン salon favoriです。
本日はsalonfavori名古屋店のゆかが、「すっぴん感をなくすメイク法💄」をご紹介いたします。

 

名古屋店に所属させていただいてから
8月に3名、メイクレッスンを
やらせていただきました✨

Before/Afterをお見せできないのが
本当にもったいないほど、

メイクで本当に素敵になられて
私も楽しい時間を過ごさせていただきました☺️

その3名の
お客様の共通のお悩み…

それは「肌作り

 

「組み合わせが悪いのか
よれてしまって汚くなります

「メイクしてるのにしてない時と
あまり変わらないんです」

めちゃくちゃ分かる…!💦

特に、
メイクしてるのにすっぴんに見える
というお悩みは

私が長年悩み続けてきた
1番のコンプレックスでした。

今回はこれらのお悩みを解決する
ポイントを2つ解説していきます!

 

1.叩き込んで密着させる
2.色ムラをカバーする

 

1.叩き込んで密着させる
下地、ファンデ、コンシーラー、
全てで塗っていませんか?

指だけで仕上げると
ムラになりやすく馴染みにくくなり、

「塗ってるときの方が汚いかも」
という現象が起こりやすいです💦

 

指で広げた後、

水で濡らしたスポンジ
ミスト化粧水を含ませたスポンジで
トントンして馴染ませましょう!

下地、ファンデ、コンシーラーなど
各工程ごとにトントンする一手間で
格段にメイクが綺麗に崩れにくくなります!

 

2.色ムラをカバーする

すっぴんの状態の肌は、
シミ、そばかす、くすみ、クマ、赤みなど
多少なりとも色むらがあります

それを均一に整えてあげると
すっぴんとの違いが出ますし、
メイクしている印象が綺麗に出ます!

肌悩みに合わせた色の
化粧下地やコントロールカラー、
コンシーラーを選んでカバーすると
厚塗り感なく自然に仕上がります✨

 

 

色の選び方の基本はこちらです!
↓↓↓

赤みが気になる
→グリーンやイエロー

くすみや黄みが気になる
→パープル系

血色感が欲しい
→ピンク

シミやそばかす
→暗めのベージュ

クマ
→オレンジやピンク

基本の選び方に沿って使ってみても、
「なんか違うなあ」と思う場合は

あなたの肌質や肌トーンと
ファッションとの相性が
良くないのかもしれません💭

なぜしっくりこないのか、を知りたい方は、
ぜひメイクレッスンを体験してみてください!💄

あなたの肌質、肌悩みを踏まえて
一番ベストな組み合わせ方を
ご提案いたします!🙌

 

ゆかのご予約はこちら

ゆかのInstagram

名古屋店のご予約はこちら

豊川・豊橋店のご予約はこちら